太田市からお越しのT様のハスラー事故鈑金塗装修理事例です。
- 2016年01月31日 |
- 修理事例 |

太田市からお越しのT様。ハスラーで森を走行して遊んでたら茂みに突っ込んで転倒してしまったと連絡あり引き上げてきました。
転倒しただけあって前回りから両サイドまで傷だらけで凄いことになっていました。
車両保険を使うということでフロントフェンダーとフロントドアなど新品部品で仮付け調整してバランスをみます。
フロントガラスの付いている部分のピラーは板金で凹み修理をしてからパテで綺麗に整えたらその部分をサーフェーサーで塗装して綺麗にします。
右のフロントドアとリアドアも凹み傷があったので同様にパテで凹み直ししてからサーフェーサーで塗装して整えました。
エアコンのガスが入っているコンデンサーとその裏のエンジンを冷やすラジエターは木の枝などが刺さって穴が空いていたので新品交換しました。
この部分はかなり重要でコンデンサーはガスが抜けて無くなってしまうと夏にエアコンが聞かなくて冷風が出なくてとても暑い思いをします!!
ラジエターはラジエター液が漏れて空になるとエンジンがオーバーヒートをおこしてエンジンが壊れてしまいます。
左のリアドアも板金してパテで凹みを直してからサーフェーサーを塗装して傷を消しました。
一通り全部の凹み傷の修理が終わったので色の調整をして塗装をします。
塗装をしてる時の写真を撮り忘れてしまいました...
新品バンパーを取り付けて前周りも新車同様です!!
後ろ以外ほぼ鈑金と塗装しましたので新車の様な出来上がりです。
初めはテンションダダ落ちだったT様も大変満足してまた何かの時はよろしくお願いしますと言っいただけたので、大変でしたが社員一同とても満足していました。
ありがとうございました。