群馬県太田市の板金塗装キズへこみ事故車の修理【実績10000台】㈱イーグルジャパン


太田市のお客様より、キズ・へこみの板金修理事例(日産・ノート)


【板金修理は安心・安価の当社へお任せください!】

▼ 修理前

太田市からお越しのNさんより日産・ノートの板金修理のご依頼です。
追突事故で過失があったため『見えない所は気にしないのでコストを抑えてください』という事で修理しました。

当店はお客様とご相談の上、修理内容を提示し、格安で安心の技術を提供いたします。
是非一度ご相談下さい(^^♪(見積もりは無料です!)

【修理内容】
フロントバンパー・・・リサイクル品交換&塗装
内部骨格(リインホースメント)・・・リサイクル品交換
フロントフェンダー・・・板金塗装

▼ フロントバンパーがかなり損傷していて内部骨格であるリインホースメントも折れていました。

▼ 取り付け部は曲がっていましたので、修正機で引いて戻しました。

取り寄せた中古フロントバンパーに運良くリインホースメントもついてきました。

▼ 中古のフロントバンパーはキズ等を修正し、パテを塗布します。

パテ補修後は塗装前の下地処理のためのサフェーサを塗布しますがその前に補修箇所全体をサンドペーパーで研磨する「足付け」をします。
表面を溶剤できれいに脱脂した後、サフェーサを塗布し、赤外線ヒーターなどで十分に加熱乾燥を行います。
サフェーサ乾燥後は最終的な塗装面を出すために研磨を行います。

これから塗装工程に入ります。
一連の塗装作業は全て密閉された塗装ブースの中でゴミやホコリをシャットアウトして行います。

塗装に入る前に脱脂、脂分・ワックス分を専用の溶剤を使って取り除きます。
これをやらないとハジキといってクレヨンの上を絵具で描いたように、弾いてしまい不具合が出ます。

次に調色です。
カラーサンプルのデータをもとに車体色と同じ色に調色しますが必ずしもぴったり同じ色にはなりません。
そこで熟練した塗装職人により色が合うまで何度でも原色の配合を微調整して決定します。

▼ カラー塗装のあとクリアーを塗装します。

▼ フロントフェンダーも板金後、マスキングをし、塗装開始です。

▼ ぼかし塗装終了

▼ リサイクル品のバンパーにリインホースメントもついてきたのでポン付けしました。

▼ 取り外した部品を組み付け、コンパウンド等で磨きます。

▼ 綺麗に仕上がりました。

洗車と室内清掃を済ませたらお引渡しとなります。

お客様にも、仕上がりに満足頂き、思っていた以上に安く直せてとても喜んでいただけました。

この度は、ご来店いただき誠にありがとうございました。(^人^)感謝♪
見積もりは無料ですので困った時は気兼ね無くお問合せ下さい!

◆ 修理事例一覧は、コチラ!

◆ お客様の声は、コチラ!

◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、コチラ! 

お見積もりは無料!無料代車もあります!
※24時間SOSレッカー受付中※
深夜でも携帯(080-1164-6602)にお電話ください。


こちらも合わせてお読みください


ピックアップ

最近の投稿

カテゴリー

メタ情報

サイト内検索

.

㈱イーグルジャパン
群馬県太田市高瀬町234-1
0284-64-7700
営業時間 AM9:00~PM19:00
定休日 日曜日・祝日
(事前にお電話いただければ、時間外でも対応します。)
※24時間SOSレッカー受付中※
深夜でも携帯にお電話ください。
080-1164-6602
.

お気軽にご相談ください(^^

.

LINEでの写真見積りはこちら↑
.


このページのTOPへ
TOPへ